ハーモニカ入門

ハーモニカを買うには

ハーモニカを吹く女性

ハーモニカは、楽器店またはAmazonなどの通販で購入できますが、種類によって価格も異なるので、 まずは、ご自身がどのタイプのハーモニカを吹きたいか決めましょう。マイナーな楽器なので、お店 ではあまり並んでいないのが本音ですね。YOUTUBEでそれぞれの音色を聞くのが無難です。

まずは人気の高い10ホールですが、これは意外と難しいです。1つ1つの小さい穴に正確に 息を吹いたり、吸ったりするのでズレると違う音が出たりします。初心者は挫折しやすいので 勧めにくいですが、ごく簡単な曲なら、練習すればなんとか吹けます。

なお10ホールは1000円くらいの安価な商品もありますが、とても吹きにくく、音も悪いです。 スズキ社のMANJI、HOHNER Special 20などは演奏しやすく音も良いです。最初はC調という 基本のキーの商品を買いましょう。

そして吹きやすさNo.1が複音ハーモニカ。初心者でも簡単に音が出せます。とても楽に良い音で 演奏できます。最も初心者に向いており、日本の民謡にもピッタリです。最初は複音ハーモニカを 強くおススメします。

そしてクロマチックハーモニカは上級者向けで、どんな半音も出せますがベテランでないと 使いこなせないと思います。経験を積んでからチャレンジされることをおススメします。


後悔、挫折しないために

ハーモニカは種類によって音色、得意な曲が異なりますので、まずはYOUTUBE等の動画で どういった音が出る物か把握しておきましょう。お好みの種類のハーモニカを見つけてください。

ハーモニカも5千円~2万円程度の価格幅があります。楽器店によっては中古品もあるので 安く買えます。